fc2ブログ

霧はまだまだ晴れない。

今日はミストシャワーみたいな雨が降っている。
東京もようやく梅雨入りしたんだそうな。ジメジメ・ムシムシの季節が始まった~。
先生は、バイオリンがベトベトしてると言ってたけど、私はむしろ大歓迎。
湿度が高いとペグが緩まないから、聴音が楽なのだ。

フリマリー音階教本_p12_2段目_B♭major
蝶々だから、短調よりは弾きやすい。

でも、ピアノが無いとズレまくり。

今日は、2音→4音→8音スラーをやったけど、8音スラーの時に9~10音目まで弾いちゃう。
弓の速さは一定で、指を動かす速さを倍にすることを忘れない。

カイザー1_7
これ難しい。
音が全部、違う弦か数度離れてるので、指の位置が定まらない。

練習も全部できなくて、途中までしかしなかった。
なもんで、ほとんど手をつけていなかった最後の重音では、手が攣った。
弾いた後も指が痛いって・・・どんだけ運動不足なの・・。

次の音の指を準備してから、弓も移動。

バイオリン名曲31選_27「タイス」の瞑想曲_9段目まで
全部の音に指番号を振った。
おかげで迷子だけど、途方にくれるほどでは無くなった。

D線3rdのシ♭の指位置に注意。→その前のソとの距離は1.5音。
三連符のリズムに注意。→その前の四分音符、二部音符、そして三連符の拍がきちんとできていない。
2ndの時、手のひらがバイオリンのボディに触るのはもってのほか。
7thの時、指は丸く。→この曲で一番高いE線ラ♯は、自分が思っているより手を上にあげる必要がある。

これから残りの部分の指番号を降る。
先生曰く、今やっているフリマリーやカイザーが、練習している曲のレベルに比べるとだいぶ簡単。
だから、曲のレベルに合ってくれば、指、弦、ポジションも霧が晴れたように分かるようになる。
とのこと。

それはいつなのか・・・。濃霧すぎて、予測不能。


【今週の課題】
・フリマリー音階教本_p12_2段目_B♭major 分散和音もやること。
・カイザー1_7_コーダ以降最後まで。
・バイオリン名曲31選_27「タイス」の瞑想曲_最後まで
テーマ : レッスン日記    ジャンル : 音楽

コーダは、亀である。

水曜日に替えた弦、快調~
音もいいけど、柔らかいのがいい。押さえ易いし、弓のノリもいい。
この弦が特にいいってわけではなくて、新しい弦ならば古い弦より良くって当たり前らしい。

フリマリー音階教本_p12_5段目_C minor
先生が弾いてくれるピアノに合わせて、なんとか8音スラーまで弾けた。
16音は無理っぽ。

音階なので、♮さえ見落とさなければ、なんとか弾ける。
先生には、「ピアノ無しで弾ければいいんだけどね」と言われた。あちゃ~(´△`)

カイザー1_6_5段目まで
音程がなぁ。。。

♭は低めに、♯は高めに。

♭の付いた音が上擦っているらしい。半音の位置がまだまだ曖昧。

1弓で三連符と四分音符を弾くときは、弓の配分を注意。
三連符は弓を少なく(弓1/4くらい?)。四分音符は弓を大きく(残りの弓でぐわぁ~んと弾く)。

バイオリン名曲31選_27「タイス」の瞑想曲_9段目まで

迷走というより迷子状態。

指使いが分からなくて、というかその音をどの弦で、どの指で弾けばいいのかが分からない

私は地図も読めるし、太陽の位置から東西南北も分かるのだが(夜は分からんけど)、バイオリンだと迷子になる。

4小節~8小節単位で練習する。
課題になっている箇所をとにかく弾かなければと、
分からないところもすっ飛ばして弾いていたけど、練習するときはそれじゃダメなんだって。
ゆっくり着実にするのが大事。

ふぅ~。とりあえず弦と指の位置を書き込んでみることにする

【今週の課題】
・フリマリー音階教本_p12_2段目_B♭major (Bdurって言うらしい。C,D,E,F,G,A,H(=B)ね。)
・カイザー1_7_コーダ部分は除く。コーダはカメムシではなく亀である。
・バイオリン名曲31選_27「タイス」の瞑想曲_9段目まで
テーマ : レッスン日記    ジャンル : 音楽

迷走は続く。_「タイス」の瞑想曲(Meditation de "Thais")

最近、体調がすぐれず・・仕事も休みがち。先週のレッスンもお休みしてしまい、本日は2週間ぶり。

レッスン前のチューニングで、今使っている弦は限界って言われた。
長いこと使っていると、音程も合わなくなるらしい。

いつ替えたっけ??過去の記事を漁る。

GとAは、昨年8月に替えたVision。
Dは、昨年11月にオブリガートにした。
Eは、昨年11月にエヴァに。

溜め込んでいた古い弦を見たら、未開封のE線のPIRASTROを発見。

他は、錆びてる・・。買いに行く時間がないので、通販で買うか。
以前、通販で買ったら錆びてる弦が届いたけど・・致し方ない。

フリマリー音階教本_p12_5段目_C minor
短調なんだよな・・これ。これまでずっと長調ばっかり弾いていたせいか、短調って良く分からん。
普通のド・レ・ミ~の音階じゃないってことだよな。

理論的なことは何度聞いても覚えられない。暗い感じに弾ければいいか~。

次回まで継続となった。

カイザー1_6_5段目まで

これは素敵なメロディの練習曲のはずなんだが、素敵に聞こえないのはなぜ?

レッスンでは、練習していた弾き方と違って4音目の四分音符を弓を返して弾くように言われて困った・・。
まぁ、全然練習してないから、たいした影響はないんだが

DSC_0372_convert_20120526222818.jpg
途中に♮と♯が付いている音符があって、混乱

こ、これは♮パターンと♯パターンで弾けってことかしら??

違った。

この練習曲はハ短調なので、ラ・シ・ミに♭が付いている。
なので、ラについてる♮と♯は、ラ♭を♮にしてさらに♯っていう意味だった。

この練習曲、前半は♮がいっぱい付いている。
こんなに♮つけるなら、ハ短調になんかしなきゃいいのに・・。って思ってしまった。
この考え方は、たぶんダメな人なのね~

これも次回まで継続。

バイオリン名曲31選_27「タイス」の瞑想曲_5段目まで(先を弾いてみても良い)
先を弾いてみても良いって言われてたけど、全然無理だった。

ハーモニクスの後、指の位置がイマイチ分かってなくて、右往左往。
してる間に、リズムもメタメタ。

もう無理~~~って感じなんだけど、先へ進むことに。
指番号は分かるんだけど、その指がどの弦のどこを押さえるのかが全く分からん。

未知の第7ポジションも出てきたし・・。あんまり高いと私のチューナーじゃ音が取れないんだよな。
CD聴くしかないか。

そこ(7th.Pos.)より、その前後が問題なんだよなー。

先生には「指より弓より、まずは音」と言われた。

それなら楽ちんじゃ~ん

てのは、まったくの思い違いってことだけは分かる。

どうすりゃいいんだか・・。ひとまずCDを聴いて、完コピだな。できないけど。

この曲は、ぜんぶ全弓で弾くことを意識する。

【今週の課題】
・フリマリー音階教本_p12_5段目_C minor
・カイザー1_6_5段目まで
・バイオリン名曲31選_27「タイス」の瞑想曲_9段目まで
テーマ : レッスン日記    ジャンル : 音楽

迷走??_「タイス」の瞑想曲(Meditation de "Thais")

レッスン帰り、いつも人がいっぱい並んでいる池袋駅前のプレッツェル店に行列がなかったので、思わず2個も買っちゃった。
けど、家に帰ったら食べる気が失せ・・・明日の朝食にすることにした。

本日は、2週間ぶりのレッスン。
GWは、実家で練習するつもりだったが、荷物が多すぎてバイオリンは断念
なので、いつもと変わらず週末の練習だけしかできなかった。

フリマリー音階教本_p28_5段目
音程は、まぁいつも通りなんだけど・・。
8音スラーになると、弓の配分とアップ・ダウンがめちゃめちゃになり、10音スラーになってしまった。
練習の時も同じ感じで、弓の返しが上手くいかない。
ポジションが変わるところでは、これも指使いが微妙。
1や4の指で弾いた後の移動は割と分かり易いんだけど、2の指や3の指の後の移動は間違え易い。

カイザー1_5_全部(コーダ部分を除く)
最初のE線のラを合わせる。
ヘッヘッヘッ。毎回言われてるからできるよ。A線解放弦と合わせるんだもんね~
合ってるかは分からんけど・。

スタッカートは、レガートよりも弓を多めに使って、止める。

先生がスタッカートとレガートは〇法(?)、デタシェとディデタシェ(?)は奏法という意味で違うと言っていたが、聞き取れていないまま「はぁ。」と言ってしまった。
次回、もう一度聴いてみよう。

ところで、デタシェってなんだっけなぁ・・。
詳しく説明してくれているサイトがあった デタシェについて
でも、よく分かんないんだよなぁ・・。とりあえず保留。

バイオリン名曲31選_27「タイス」の瞑想曲_前半1/3

先生に、音は聴いたか聞かれた。
先々週にちょっとだけYoutubeで神尾真由子の演奏を聴いたのだけど・・。

弾いているバイオリニストはいっぱいいるから、音を入手せよと言われた。
最近、CDとか買う気にならないんだよな。明日、図書館に行ってみよう。
音を入手しないで弾くなんて、無謀・・らしい。

ここのところ、先生はあんまり詳しいことは教えず、まずは生徒に考えさせるという指導法になった。
5年目だからか?いつの間にか、初心者から初級になったようだ。

前回、第5ポジションになる場所だけヒントをくれた。だから、そこは大丈夫だったんだけど。。

ひとまず楽譜通りに弾くこと
有名な曲なので、様々なアレンジを聴いて影響されるのを考慮したのか、こう言われた↑
影響されるほど、誰かの演奏を聴いていなかったのだった

で、楽譜通りに弾いているかというと、そんなわけはなくて・・

①似てるけど、微妙に違う
DSC_0343_convert_20120513000921.jpg

左端と右端。「同じでしょ~」と、思って弾いていたら、違った。
言われたら、ああああ!と思ったけど、独りで弾いている時は全く気付かず。
2音目と3音目、よく見たら違うじゃん!
そう言われれば・・・同じ小節のラストも違うね・・。3連符と4連符を同じように弾いてた

②指が分からん!
DSC_0346_convert_20120513001008.jpg
先生が、指番号を振ってくれた。
ハーモニクスの後、ソが4の指だから次のミは3の指でしょ。その後のシは????
次のフレーズでは1st.ポジションになるので、これも1stか?と、悩んだが、D線で弾けば良いらしい。

ポジション毎の指位置は、まったく頭に入っていないのであった・・。
A線からD線への移動なんて、浮かばなかった。。

③高過ぎ
DSC_0349_convert_20120513003024.jpg
この音(左の♯がついてる音)が何なのか。パッと見では分からん。

たぶんファ♯?

この曲は、楽譜ではDmajorなので、ドとファが♯。
ファ♯のさらに♯なら、ソ?かなり上なんじゃな~い?と、高めを押さえていたら全然違っていたらしい。
根拠なくやってたら違った

高いポジションでは、さじ加減が大事。

先生に教えてもらって、謎はだいぶ解けた。

とはいえ、次回のレッスンまで1週間しかない。復習だけで終わりそう。

ひとまず音を入手だ

あと、タイスの物語も調べてみよう。
娼婦タイスが改悛する場面で流れる曲らしいんだ。でも、どんな場面なのか全然浮かばない。

【今週の課題】
・フリマリー音階教本_p12_5段目_C minor
・カイザー1_6_5段目まで クレッシェンドに注意、クレッシェンド最後の音はビブラート
・バイオリン名曲31選_27「タイス」の瞑想曲_5段目まで(先を弾いてみても良い)
テーマ : レッスン日記    ジャンル : 音楽

生きるためには仕方がないが、練習しないと上達しないのだった。

今日も時間を間違えた
時間変更の連絡メールをきちんと読んでなくて、前回のレッスンが変更になったとばかり思っていた。
前回のレッスンも当日に変更になったので、気づかなかったのだった。気を付けよう・。

今週も平日の練習はできず。この前の土日とレッスン前に1回、計3回の練習しかできなかった。

フリマリー音階教本_p23 No.7_5段目 1st→3rd→5th
2音スラーから弾いて、4音スラーで指がおかしくなった。
2の指でポジション移動して1の指で弾くのだが、ついつい移動前の3の指で弾いてしまう。

指を間違うとメタメタ。よい発見だった。

 カイザー1_5_4段目終わりから最後まで_コーダ部分は除く
エチュードの場合、練習時間が無いときは、無理して新しい課題範囲を練習する必要は無く、
前の課題範囲を練習しても良いそうだ。
自分判断で勝手に変えるって慣れてないので(仕事だと、事前に上司の了承を得なければならん)、
どうしたものかと思ったが、そろそろ自分で判断せよってことか。

もう5年目だしねw

ソ♯を1st.の3の指で弾くんだが、低くなってしまう。
ファ♯を弾いた後だと気を付けるのだが、それ以外だといまいち位置が分からない。

カイザーは、最後を印象的に終わらせるつくりらしく、重音があるんだが、
2音でも必死なのに、3音だと指の位置どこだ??と余裕が無い。
幸い休符があるから、どうにかこうにか弾いたけど・・。

3音の重音は、2音+2音をゆっくり落ち着いて弾くのが大事。

新しいバイオリン教本3_57楽興の時(シューベルト)
途中でリズムが分からないところがあって、やっぱりそこはレッスンでも弾けず・。

別にむずかしいわけじゃないんだけど、八分音符と十六分音符の後に四分音符が来ると、
混乱して四分音符の長さが短くなってしまう。

最後の方で小さくなっていくところは、これも加減が難しい。
弓を平坦にではなく、振り子のように動かすと小さい音も弾きやすいそうだ。

ディミヌエンドでは、初めから小さくしない。自分の小さい音の限界より少し大きめで。

先生が別のお教室で教えている子供の生徒さんの発表会をホールでやるそうだ。
大人バイオリンの生徒も特別参加で1曲アンサンブルをするらしい。

みんなで弾くならと、少し心が動いたが、各パート1人で弾くと知って無理だ~と思った。
独りじゃ、荷が重い。練習時間が取れないから、今のままじゃ大人バイオリンの発表会も無理っぽいし

今日は、バイオリン名曲31選を持って行った。エア・バリエを回避するため

今度は「タイス」の瞑想曲が課題になった
ヤッタ~!!

でも、先生曰く「今まで見たことの無いものが出てくる」そうで、聴いてると簡単そうだけど実は難しいらしい。
GWは、これの練習だなっ

仕事のせいで練習できない。すると全然上達しない。それがじれったい。
生きるためには仕方のないことだけど。

【今週の課題】
・フリマリー音階教本_p28_5段目_トレモロ(調べたっ!)は無視。
・カイザー1_5_全部(コーダ部分を除く)
・バイオリン名曲31選_27「タイス」の瞑想曲




テーマ : レッスン日記    ジャンル : 音楽

« »

03 2024
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

ishizaru

Author:ishizaru
三十路から始めたバイオリンのことを記録しています。2012年1月アメブロから引っ越してきました~。

訪問者数
バイオリンのブログ
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ
iTunes
Amazon
ブロとも申請フォーム

Archive RSS Login